Diarynote納め
2022年3月30日 MTG(その他)(・∀・)ノシ
もうすぐ記事作成ができなくなるので最後の記事です。
今まで書いてきた記事はまだ閲覧できるみたいなので、読み返したり思い出深い記事をリンク付けて紹介していきます。
ベストセレクション的なヤツ。
●EDHデッキリスト
・「ロフガフフの息子、ログラクフ」&「織り手のティムナ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/202201162348404177/
最新のもの
今まで組んだデッキでいちばん強いかも
・「エーテリウム造物師、ブレイヤ」相棒「黎明起こし、ザーダ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/202011221807399139/
珍しい相棒入りデッキ
ルール変更前はほんと速かった
・「祖神の使徒、テシャール」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201812312322533044/
ドミナリア発売から少し経ったときのレシピ
のちにこのジェネラルでチビドラ杯を制します
・「飢饉の具現、トルガール」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201812292347244034/
これも同じくらいの時期に作ったデッキ
ネタです
・「死に微笑むもの、アリーシャ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/202005031436075731/
長年使っていたデッキの最終版
記事のリンクは古いのでこちらから↓
https://mtg.deckup.cards/deck/1227786/
・「キイェルドーの王、ダリアン」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201802120144245168/
現在の使用デッキでは一番古株
新しいレシピ載せたかったけど現在納得いく出来ではないので当分先
・「オルゾフの御曹子、テイサ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201511262234004190/
初代ネタ
・「巨大なるカーリア」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201508312357438553/
原点
今見るとすごい構成
●EDH解説
・「ログラクフ」&「ティムナ」での納墓+再活性
https://skyswallower88.diarynote.jp/202111140126287237/
浮きマナ0から勝利まで行けるルート
ライフ消費がすさまじい
・白単EDH汎用カード
https://skyswallower88.diarynote.jp/201905150020017646/
タイトルの通り
今だと候補が何枚か増えてるはず
・「テシャール」での「先祖伝来の宝刀」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201805020059595788/
石鍛治の神秘家を使ったコンボルート案
電結の荒廃者はビーストだぞ
・「テシャール」初期構想
https://skyswallower88.diarynote.jp/201804042327573839/
ドミナリアの情報が出てすぐに書いた記事
当時の白単では革命的な強さだと思いました
●パック開封
・「ダブルマスターズ」VIP版
https://skyswallower88.diarynote.jp/202008081525044077/
追加の給付金来ました(12万円で売れました)
・「破滅の刻」プレリリース
https://skyswallower88.diarynote.jp/201707112306013426/
https://skyswallower88.diarynote.jp/201707192359477806/
スカラベの神ラッシュ
後に店のクジでマスターピース版も当ててます
・「モダンマスターズ2017」ブースターボックス
https://skyswallower88.diarynote.jp/201703190036196681/
欲しいカードだけ取って残りを売った値段がボックス買った値段を上回った当たり
・「ミラージュ」スターター
https://skyswallower88.diarynote.jp/201608172059185370/
欲しいカード(ライオンの瞳のダイアモンド)をぴったり当ててく強運!
店内大盛り上がりでした
●大会結果
・「第13回チビ・ドラゴン杯」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201906020151074180/
悲願の初優勝!
白単でも勝てるところを見せることができました
・「東日本統率者交流会」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201809182339362254/
名だたるEDHプレイヤー多数いてすごいイベントでした
打ち上げにも参加させていただきとても楽しかったです
・「晴れる屋TC EDH会」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201806060007048505/
関東の方々と初対戦
実現したのもこのDiarynoteのおかげです!
・「デカナベ杯 」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201705090048244258/
https://skyswallower88.diarynote.jp/201705072304051724/
スタンダードでも大会で優勝や上位入賞できたことがある中でもこの大会はとてもうれしい
独自の構成で挑んだデッキで優勝できたこと、準決勝がとても熱い試合だったことが印象深い
思い出たくさんありますね
Diarynoteを通じていろんな方を知り、中には実際に会って交流することもできました。
どこかで何か書くかもしれないけど現状はTwitterがメインになりますかね。
8年間ありがとうございました!
もうすぐ記事作成ができなくなるので最後の記事です。
今まで書いてきた記事はまだ閲覧できるみたいなので、読み返したり思い出深い記事をリンク付けて紹介していきます。
ベストセレクション的なヤツ。
●EDHデッキリスト
・「ロフガフフの息子、ログラクフ」&「織り手のティムナ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/202201162348404177/
最新のもの
今まで組んだデッキでいちばん強いかも
・「エーテリウム造物師、ブレイヤ」相棒「黎明起こし、ザーダ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/202011221807399139/
珍しい相棒入りデッキ
ルール変更前はほんと速かった
・「祖神の使徒、テシャール」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201812312322533044/
ドミナリア発売から少し経ったときのレシピ
のちにこのジェネラルでチビドラ杯を制します
・「飢饉の具現、トルガール」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201812292347244034/
これも同じくらいの時期に作ったデッキ
ネタです
・「死に微笑むもの、アリーシャ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/202005031436075731/
長年使っていたデッキの最終版
記事のリンクは古いのでこちらから↓
https://mtg.deckup.cards/deck/1227786/
・「キイェルドーの王、ダリアン」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201802120144245168/
現在の使用デッキでは一番古株
新しいレシピ載せたかったけど現在納得いく出来ではないので当分先
・「オルゾフの御曹子、テイサ」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201511262234004190/
初代ネタ
・「巨大なるカーリア」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201508312357438553/
原点
今見るとすごい構成
●EDH解説
・「ログラクフ」&「ティムナ」での納墓+再活性
https://skyswallower88.diarynote.jp/202111140126287237/
浮きマナ0から勝利まで行けるルート
ライフ消費がすさまじい
・白単EDH汎用カード
https://skyswallower88.diarynote.jp/201905150020017646/
タイトルの通り
今だと候補が何枚か増えてるはず
・「テシャール」での「先祖伝来の宝刀」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201805020059595788/
石鍛治の神秘家を使ったコンボルート案
電結の荒廃者はビーストだぞ
・「テシャール」初期構想
https://skyswallower88.diarynote.jp/201804042327573839/
ドミナリアの情報が出てすぐに書いた記事
当時の白単では革命的な強さだと思いました
●パック開封
・「ダブルマスターズ」VIP版
https://skyswallower88.diarynote.jp/202008081525044077/
追加の給付金来ました(12万円で売れました)
・「破滅の刻」プレリリース
https://skyswallower88.diarynote.jp/201707112306013426/
https://skyswallower88.diarynote.jp/201707192359477806/
スカラベの神ラッシュ
後に店のクジでマスターピース版も当ててます
・「モダンマスターズ2017」ブースターボックス
https://skyswallower88.diarynote.jp/201703190036196681/
欲しいカードだけ取って残りを売った値段がボックス買った値段を上回った当たり
・「ミラージュ」スターター
https://skyswallower88.diarynote.jp/201608172059185370/
欲しいカード(ライオンの瞳のダイアモンド)をぴったり当ててく強運!
店内大盛り上がりでした
●大会結果
・「第13回チビ・ドラゴン杯」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201906020151074180/
悲願の初優勝!
白単でも勝てるところを見せることができました
・「東日本統率者交流会」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201809182339362254/
名だたるEDHプレイヤー多数いてすごいイベントでした
打ち上げにも参加させていただきとても楽しかったです
・「晴れる屋TC EDH会」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201806060007048505/
関東の方々と初対戦
実現したのもこのDiarynoteのおかげです!
・「デカナベ杯 」
https://skyswallower88.diarynote.jp/201705090048244258/
https://skyswallower88.diarynote.jp/201705072304051724/
スタンダードでも大会で優勝や上位入賞できたことがある中でもこの大会はとてもうれしい
独自の構成で挑んだデッキで優勝できたこと、準決勝がとても熱い試合だったことが印象深い
思い出たくさんありますね
Diarynoteを通じていろんな方を知り、中には実際に会って交流することもできました。
どこかで何か書くかもしれないけど現状はTwitterがメインになりますかね。
8年間ありがとうございました!
コメント