(・∀・)ノシ

平成もわずかですねぇ。
年末年始は頑張ってデッキ登録をしていきたいと思っています。
今回はたまに使っているトルガールを紹介(ネタ晴らし)していきます。

TeamY’sはこちら↓
http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/1532035/



-統率者(1)-
飢饉の具現、トルガール

-使徒(30)-
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒
影生まれの使徒

-デーモン(3)-
陰謀の悪魔
ルーン傷の悪魔
穢れた血、ラザケシュ

-コンボパーツ(7)-
ズーラポートの殺し屋
足の底の饗宴
墓所粛正
秘密の回収
魂のカーニバル
バントゥの碑
織端の石

-手札補充・ライブラリー操作(5)-
骨読み
師範の占い独楽
宝物の地図+宝物の入り江
巻物棚
黄昏のピラミッド

-サーチ(6)-
伝国の玉璽
悪魔の教示者
悪魔の意図
魔性の教示者
首謀者の収得
吸血の教示者

-マナ加速(15)-
Soldevi Adnate
Priest of Yawgmoth
Sacrifice
熱心すぎる弟子
暗黒の儀式
弱者選別
忌むべき者の歌
陰謀団の儀式
水蓮の花びら
魔力の墓所
太陽の指輪
魔力の櫃
厳かなモノリス
レイモスの頭蓋骨
連合の秘宝

-その他(2)-
隻眼の将軍 夏侯惇
殺し

-土地(31)-
Lake of the Dead
汚染された三角州
湿地の干潟
新緑の地下墓地
血染めのぬかるみ
古えの墳墓
水晶鉱脈
漆黒の要塞
埋没した廃墟
ヴォルラスの要塞
ニクスの祭殿、ニクソス
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ






















・・・またこんなデッキですねえ
前に組んでたテイサに似ていますがこのデッキは影生まれの使徒の特徴を生かした動き方にしています


基本的な動きは・・・
①警戒されないようにしながら7マナ以上出せる体制、影生まれの使徒と織端の石を手札に用意します
②織端の石を出して影生まれの使徒を唱えましょう
③波及が続けば成功です
④使徒の能力でラザケシュを出します
⑤ラザケシュの能力でマナを出すパーツからマナを出し、バントゥの碑を置き、足の底の饗宴か墓所粛清を探してきます
⑥トルガールを唱えるか陰謀の悪魔の能力で残りの使徒を墓地に送ります
⑦足の底の饗宴か墓所粛清で使徒と悪魔たちをライブラリーの上に置きます
⑧もう一回影生まれの使徒を唱えて波及させることでバントゥの碑のドレインで相手のライフを吸い尽くします


動きが初見殺しなのでなるべく目立たないように準備していくのがコツです
ラザケシュの能力を起動するライフが足りないならトルガールで20まで戻しましょう

秘密の回収は織端の石が壊された用のサブプランで、魂のカーニバルと組み合わせて同じようなことができます
これもトルガールでライフを補充していきましょう

何もできないときはトルガールで殴りましょう



このデッキ、最初はジェネラルが夏侯惇でしたが最初に回したときに友人からトルガールを勧められ、変更して動かしてみたのが始まりです。
変えてみたところデッキと実に噛み合っていて驚きました。
生け贄はすぐ用意できるし、減ったライフは補充できるし、コンボルートにも噛んでいると大活躍!
出来上がって最初に持って行った水沢ADIでは初陣で相手のWoFも噛み合って2tキルできました!

一発芸デッキとしては結構いい仕上がりだと思っています。

コメント

zama
2018年12月30日8:11

なにこれ楽しそう

空呑
2018年12月30日20:31

>zamaさん
自分も相手も楽しめる動きも重視して作りました。

波及が繋がるがどうかの緊張感が特に面白いです。
墓所粛清や足の底の饗宴なんかはよくテキスト確認されますね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索