【EDH】ドミナリア 注目の1枚「祖神の使徒、テシャール」
2018年4月4日 MTG(EDH)(・∀・)ノシ
ドミナリアの情報がいろいろ出てますね。
そんな中自分が目をつけているのはこれ↓
祖神の使徒、テシャール
(3)(白)
伝説のクリーチャー ― 鳥・クレリック
飛行
あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、あなたの墓地から点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚のことである。)
2/2
今回のキーワードである歴史的な呪文で誘発する白お得意の小さきものリアニメイト。
悪さしそうな能力だけど4マナ2/2除去耐性なしなので脆い。
ジェネラルにしてもデッキに入れても良いクリーチャーだと思ってます。
・ジェネラルの場合
まず考えるのはサクり台を絡めたコンボだけどジェネラルのほかに必要パーツが3~4枚は必要で白単なこともあってコンボ完成まで時間かかりそう。
自分が考えたのは(もうすでに出ているかもしれないけど)・・・
「テシャール+ライオンの瞳のダイアモンド+回収の斥候or修復専門家」
テシャールが戦場にいる状態で斥候or専門家が墓地、LEDが手札にある状態で・・・
①LEDキャスト、テシャール誘発で斥候or専門家が戦場に出る
②LED起動、(白)(白)(白)を出す
③斥候or専門家を(白)を払って起動、LEDが手札に来る
これを繰り返すごとに(白)(白)が残り、無限マナになります。
あとは歩行バリスタを投げつけたり生け贄で何かするアーティファクトを使いまわしたりすればおけ。
サルベイジャーコンボに近いですね。
回収の斥候ならイーオスのレインジャーで決め技の歩行バリスタを一緒に持ってこれます。
また、護衛募集員ならばテシャールの能力で釣り上げることもできます。
テシャールが戦場にいる状態で護衛募集員とライオンの瞳のダイアモンドが手札、(白)(白)含む計6マナ出せる状態なら・・・
①募集員キャスト、歩行バリスタをサーチ(2白支払い)
②バリスタをX=1キャスト(2支払い)
③募集員対象にバリスタの能力起動、募集員死亡
④LEDキャスト、テシャール誘発で募集員が戦場に出る
⑤募集員の誘発、回収の斥候をサーチ
⑥斥候キャスト(白支払い)
⑦斥候が出たならLED起動で(白)(白)(白)を出す
⑧斥候を(白)を払って起動、LEDが手札に来る
⑨ループを繰り返し大量のマナを出してバリスタ回収、大ダメージ!
比較的少ない枚数で済みます。
問題はライオンの瞳のダイアモンドをサーチできる手段で軽めなのが悟りの教示者と発明博覧会くらいなこと。
やはり白はサーチが少ない。
まだ考えている途中ですがたぶんデッキとしてやることは黄泉示に近くなると思います。
・デッキに入れる場合
自分のデッキではアリーシャに入る可能性があります。
パワー2以下のクリーチャーで構成されているので3マナ以下も多めで、テシャール自身もアリーシャで釣れます。
上記のコンボもすでにパーツが採用されているので狙いに行くことも可能です。
投入するとすればアーティファクトや伝説の量を増やすことになると思います。
考えてついたところまで書き出してみました。
なにか間違っていたらスイマセン。
なかなか面白いカードが出てきて楽しみです。
ドミナリアの情報がいろいろ出てますね。
そんな中自分が目をつけているのはこれ↓
祖神の使徒、テシャール
(3)(白)
伝説のクリーチャー ― 鳥・クレリック
飛行
あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、あなたの墓地から点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚のことである。)
2/2
今回のキーワードである歴史的な呪文で誘発する白お得意の小さきものリアニメイト。
悪さしそうな能力だけど4マナ2/2除去耐性なしなので脆い。
ジェネラルにしてもデッキに入れても良いクリーチャーだと思ってます。
・ジェネラルの場合
まず考えるのはサクり台を絡めたコンボだけどジェネラルのほかに必要パーツが3~4枚は必要で白単なこともあってコンボ完成まで時間かかりそう。
自分が考えたのは(もうすでに出ているかもしれないけど)・・・
「テシャール+ライオンの瞳のダイアモンド+回収の斥候or修復専門家」
テシャールが戦場にいる状態で斥候or専門家が墓地、LEDが手札にある状態で・・・
①LEDキャスト、テシャール誘発で斥候or専門家が戦場に出る
②LED起動、(白)(白)(白)を出す
③斥候or専門家を(白)を払って起動、LEDが手札に来る
これを繰り返すごとに(白)(白)が残り、無限マナになります。
あとは歩行バリスタを投げつけたり生け贄で何かするアーティファクトを使いまわしたりすればおけ。
サルベイジャーコンボに近いですね。
回収の斥候ならイーオスのレインジャーで決め技の歩行バリスタを一緒に持ってこれます。
また、護衛募集員ならばテシャールの能力で釣り上げることもできます。
テシャールが戦場にいる状態で護衛募集員とライオンの瞳のダイアモンドが手札、(白)(白)含む計6マナ出せる状態なら・・・
①募集員キャスト、歩行バリスタをサーチ(2白支払い)
②バリスタをX=1キャスト(2支払い)
③募集員対象にバリスタの能力起動、募集員死亡
④LEDキャスト、テシャール誘発で募集員が戦場に出る
⑤募集員の誘発、回収の斥候をサーチ
⑥斥候キャスト(白支払い)
⑦斥候が出たならLED起動で(白)(白)(白)を出す
⑧斥候を(白)を払って起動、LEDが手札に来る
⑨ループを繰り返し大量のマナを出してバリスタ回収、大ダメージ!
比較的少ない枚数で済みます。
問題はライオンの瞳のダイアモンドをサーチできる手段で軽めなのが悟りの教示者と発明博覧会くらいなこと。
やはり白はサーチが少ない。
まだ考えている途中ですがたぶんデッキとしてやることは黄泉示に近くなると思います。
・デッキに入れる場合
自分のデッキではアリーシャに入る可能性があります。
パワー2以下のクリーチャーで構成されているので3マナ以下も多めで、テシャール自身もアリーシャで釣れます。
上記のコンボもすでにパーツが採用されているので狙いに行くことも可能です。
投入するとすればアーティファクトや伝説の量を増やすことになると思います。
考えてついたところまで書き出してみました。
なにか間違っていたらスイマセン。
なかなか面白いカードが出てきて楽しみです。
コメント